2006-01-01から1年間の記事一覧

EclipseでJRE1.4とJRE1.5の共存。

プロジェクトごとに代替JREの指定でビルドJVMを指定することは可能なんだけど、同じサイト内に違うJREを使っているプロジェクトが存在するのはキモチワルイので。 JRE1.4系と1.5系で、別々のワークスペースを使って開発を行うことにしました。Eclipse.exeの…

Redhat Linux+Oracleの苦悩

以下のサイトを参考にインストール。http://kamoland.com/oracle/ora92redhat9.html しかし、何度やっても上手くインストールできない。 原因は、Oracleが使用しているJREのパスの問題だと思うのだが。dbcaなどが起動しないのだ(起動時にJREのパスが通らな…

Tomcat4.1+JRE1.4.1とTomcat5.5+JRE1.5.0の共存。

久々に更新。普段はTomcat5.5+JRE1.5で開発を行っているんだが、 別件で古いバージョンのTomcatとJreを使わないといけなくなった。共存させないといけないのだが、なんともうまくいかない。まず最初に、JRE1.4系をインストールした後、 環境変数などは変更し…

UMLのモデリングツール

オブジェクト指向型言語の設計をする際、 標準的に使用される設計モデルであるUML。 私もクラス図なんかは、UMLの基本に則って記述するようにしている。 UMLという仕様が既に明確になっているため、 いつもソースを元にクラス図を起こしてくれるツールを使っ…

apache上の文字化け

Tomcatでの文字化けは、フィルタークラスを配置することによって回避していたので、 普通にウェブアプリケーションをテストしていたのでは気づかなかったが、 通常のhtmlファイルは文字化けしてしまう。 私の環境は、Apache2+Tomcat5.5の連携。 htmlのヘッ…

Javaを使った定時処理

通常Javaを使った定時処理を行うときは、 mainメソッドを実装したクラスを作成し、 サーバ機の定時処理(Windowsのbatや、Linuxのcronなど)で呼び出したりする。 ・・・のしか思いつかなかった。 が、これだと、 現在作っているのが、たとえばウェブアプリ…

〜が文字化けする。

EUC-JP+Javaの組み合わせで開発を行っていると、 どうも、「〜」という文字が「潤オ」という文字に化けてしまう。 いろいろ調べた結果、 http://software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M050002/B1WN5131/01/note03/note0128.htmhttp://ja.wikipedia.or…

JavaのForm入出力のエンコーディング

javaをつかってFormの入力データをやり取りしていると、 次画面へデータを表示させたとき、 必ず文字化けしている。 jspのヘッダを指定しても、 requestのキャラクターセットを行ってもダメ。 泣きそうでした。 んで、以下、上手くいった設定メモ。 1.Tomc…

なぜ分からない、分かってくれない。

プログラミング作業も安定してきて、 技術的に面倒だとかそういうのはあるものの、 作業に集中できる一瞬があるというのはありがたい。 けれど、仕様をまとめる仕事や、 その他諸々の雑事を後回しにしていると、 必ずツケがまわってくることになる。 これだ…

見る角度や機能。

今回のシステムは、ウェブアプリケーションだが、 デザインはウェブ担当者に任せている。 だが、基本的な画面構成は上請けである相手SEからやってきたものだ。 それを参考に、今回のデザインを行っているのだが、 その画面、とある特徴がある。 基本的に、全…

実装の実証。

たとえば、各機能の基底クラスを作成するという設計を行うとき、 画面の遷移や、値の受け渡しなどが正しく行われるかどうかとか、 自分の想定している動き通りになるかどうかなんかは、 どうしても、机上デバッグでは心もとない。 そもそも、javaの動きがイ…

HTMLで。

contenteditable属性を使って、HTML部品を編集可能にする機能があるが、 (よく、WYSIWYG機能のHTMLエディタ作成に使われる) そのコマンドとして、 document.execCommand('createlink', true, null)なんかを使用すると、リンク登録できる。 この機能でリン…

Tomcat5.5 + PostgresSQL8.1のコネクションプーリング

以下、設定メモ。 必要になるのは、PostgresSQLのjdbcドライバ。 一応、postgresql-8.1-407.jdbc3.jarをダウンロード。 このファイルは、$CATALINA_HOME\common\lib内に入れておく。 これだけでOK。 あとは、server.xmlの内容とweb.xmlの内容を変更。サイト…

サイト名を変更したら

tomcatのserver.xmlをちゃんと変更したら、 jspページは見れるのに、ディレクトリ名だけでの表示が効かない。 要はウェルカムページの設定が有効になっていない。 おまけに、actionページへ飛んだら404NotFound。 どうしてかなーっていろいろ調べてたら、 ph…

クラス構成

クラス構成を考えていると1日たってしまった。 phialのバカバカ。 どういう抽象クラスを作ったらいいかとか、 どういう構造でデータアクセスクラスを作るかとか、 そういうの、いろいろなプロジェクトを参考に考えるんだけど、 考えただけで1日過ぎて、結局…

雷が鳴ると。

以前はよく雷が鳴るとマシンを落として、雷が通過するのを待ったものです。 最近のSEさんのVS 雷のトレンディはどんな対処法なのかしら。 今日は突如として雷雨が。 大きな雷も聞こえる。 とりあえず、メンバーには「マメにデータセーブしておいてねv」と呼…

FireFoxを使っていたら。

phialはFireFox使いなのだが、 いきなり「タブローテーション開始」とかいうウィンドウが静々と上がり、 ちょwww何このキモチワルイ動きwww ・・・とドキドキしながら見ていると、 ブラウザのタブたちが、一定間隔でローテーションを始めた。 どうやらう…

やっと動いた。

動かない原因といったら、多分tldファイルのどれかが足りなかったとか。 それくらいのことしか分からない。 ずっと前になんかのプロジェクトで作ったファイルをコピーして、 再構築して、作ってみたんだけど。ダメだった。 strutsのバージョンが違うからかな…

サンプルを作りながら

とりあえずJavaで動くサンプルめいたものを作りながら、 動作を実証しながら、手探りで詳細設計を起こしていくしか。。 JavaをZeroから作ったこと無いんだって言うのに。 で、そのサンプルが動かないときたもんだ。(遠い目) スケジュールでは、まだテーブ…

SEというものは・・・

SEとなるとPGと混合しそうだけれども、必ずしもそういうわけじゃない。 プログラミングしないSEさんなんかたくさんいる。 私の会社の場合は、人員自体が少ないから当然私もプログラミングめいたことをするけどさ。管理職からお達しを受けて、XXXさんをXXXXと…

連携

開発だけという意味合いであればWindows(開発クライアント)で、ApacheとTomcatを連携させる必要は無いが、mod_jkがどのバージョンでちゃんと動くかとか、そっち方面の検証も含めてWindowsの開発クライアント側も、二つを連携させるようにしてみた。 もっと…

64bitマッシーン

linuxマシンのCPUを64bitにしたいらしい。(誰が) 64bitと32bitの違いはというと、 つまりは64bitで使う場合は64bitマシン上でコンパイルすれば使える。んで、32bitと64bitでソフトが機能的に違うかっていうと、んなこたない。 ソフトのバージョンは、Apach…

Eclipse

ばかっぽいお話。 開発環境の構築ちゅ。 Eclipse3.0系で開発しようと、 前回の業務で使っていたEclipseを掘り出すと、 何故か、Javaプロジェクトがなくなっている。 Javaパースペクティブが開かない。 っていうか、Javaって文字すらない。ギャフン。 原因不明だ…

わたしのこと

名前はphial。 某所では別の名前で呼ばれていますが、はてなではこの名前で。 職業はSE。 システムエンジニアではなく、しょっぱいえんじにあ。 何を間違ったか、文系三昧の学校からSEに就職。 社会人になって何年も経つが、あまり成長が見られない。 よくで…